開催要項


開催要項

1. 会 期 : 2021年10月9日(土)・10日(日)
2. 会 場 : WEB開催
3. テーマ : 『理学療法マネジメントを思索する』
4. 内容
1) 特別講演2題
「2025年にむけて「医療・リハ・介護」はどのように変わっていくか?」
講師:高橋 泰先生(国際医療福祉大学 医療福祉学部 教授)
「少人数職場でも活用できる卒後臨床教育について」
講師:日高 正巳先生(兵庫医療大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 教授)
2) 教育講演2題
「理学療法士ならここまでチャレンジできる ~下肢関節へのアプローチを中心に歩行を考える~」
講師:大工谷 新一先生(北陸大学医療保健学部 教授)
「代謝疾患をひも解こう ~われわれ理学療法士が身につけるべきこと~」
講師:片岡 弘明先生(岡山医療専門職大学 健康科学部 理学療法学科 准教授)
3) 一般演題(口述100演題を予定)
※なお、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)拡大の状況によっては、プログラムの変更が生じることがありますことをご承知おきください。
5. 参加登録 : 事前登録のみとなります。
事前参加登録による会場整理費は日本理学療法士協会の入会年数により異なっておりますので、参加登録においてご注意ください。
事前参加登録の方法につきましては、後日学会ホームページに掲載いたします。
【会場整理費】
会 員 事前登録(入会1~3年目)
2,000円
    事前登録(入会4年目以上)
4,000円
非会員 他ブロック
5,000円
    他職種
5,000円
    一般
8,000円
学 生
無料
  • 会員は、理学療法士協会の正会員かつ四国理学療法士学会(香川県・愛媛県・高知県・徳島県)に所属する各県士会の会員です。
  • 他ブロックは、理学療法士協会の正会員だが、四国理学療法士学会に所属しない各県士会の会員です。
  • 学生は、理学療法・作業療法・言語聴覚療法各養成校が対象となります。
  • 学生には大学院生は含みません。
6. お問い合わせ先 : 第49回四国理学療法士学会事務局
〒762-0007 香川県坂出市室町3丁目5番28号
総合病院回生病院リハビリテーション部内   担当:片岡悠介
E-mail:shikoku49pt@gmail.com
開催要項.pdf 組織図.pdf

SNS


このページのトップへ戻る